鉄道模型ジオラマとバラスト

鉄道模型ジオラマ >鉄道模型ジオラマとバラスト

鉄道模型ジオラマとバラスト

鉄道模型ジオラマで線路を表現させる際にバラストをしきます。 線路のバラストを敷くのですが、このバラストは、線路の周りに敷いてある砂利のことです。

列車が走行する際に発生する音などをすうためにおいてあるのです。 全体の構造を道床といいますが、砂利はバラスト、バラスと呼んでいます。 鉄道模型ジオラマの線路は、道床までしっかりと表現されているのが普通ですが、実物と一緒のボリュームを再現させるととてもリアルな表現になります。

手順ですが乾燥しているバラストを敷くときは、スピーンですくい、盛る調整をしつつ巻きましょう。 バラストは両端をちょっと持って調整すればリアルになりバラストの接着をする際には、ボンド水溶液を使います。

スポイトを使ってバラストにボンド水溶液をしみこませて、レールの近くをなぞるようにしてしみこませれば行き渡るでしょう。 慎重に作業したい部分でもありますので、じっくりと失敗しないように時間をかけて作っていきましょう。